【状況】
システムクラッシュによるWindows8.1のクリーンインストール。その前にPhotoshopから認証をはずしている。ハードウェア構成は一切 変更なし。クラッシュ直前までAdobeCCはアップデートを含めて正常に機能していた。システムクラッシュの原因はWindows8.1 Update(KB2919355)適用に関するトラブルがきっかけで、その理由は結局分からずじまい。
OS再インストール後Windows8.1 Update(KB2919355)を適用。その後インストールしたアプリは、テキストエディタ(秀丸)、一太郎2014、ATOK、Shurik en、Winrar、のみ。セキュリティソフト、ファイヤウォール等一切適用なし。
その時点でAdobeのサイトからデスクトップ用Creative Cloudをダウンロードしインストール。
しかしこれを実行しても何の反応もせず。エラーログ一つ出ない。沈黙のみ。
【これまで試したこと】
C:\Users\****\AppData\Local\Adobe フォルダの無効化、Adobiを_Adobiに。
C:\Users\****\AppData\Local\Adobe\AAMUpdater\1.0 の中のファイルの待避と削除。
C:\Program Files (x86)\Common Files\Adobe フォルダの無効化
C:\Program Files (x86)\Common Files\Adobe\AAMUpdaterInventory\1.0 の中のファイルの待避と削除。
C:\Program Files (x86)\Common Files\Adobe\OOBE\PDApp\IPC\AdobeIPCBroker.exe の無効化。
Adobe_Creative_Cloud_Cleaner_Tool の適用。
msconfigからすべてのスタートアップ(Microsoftサービスを除く)の無効化。
上記試行の際にはそのたびにCreative Cloudのアンインストール→再起動→試行策敵用→再インストールを繰り返している。
以上、万事休すです。
上記以外に何か対策がありますでしょうか。