大学生協でCD-ROMのDesign&Premiumを購入しインストールしようとしたら「不正コピー」と誤審されインストールできません。
次のように表示され、インストールの手続きがストップしてしまいます。
「インストール対象の製品はアドビ純正ソフトウェアではなく、不正コピーのようです。不正コピーについて通知していただくか、カスタマーサポートにお問い合わせください。」
購入元は東京大学消費生活協同組合。購入時期は2,3年前。ディスクは東京大学情報基盤センターがAdobeの許可を受けて複製しているとのことです。
正規のルートで購入して使用を試みている訳ですから、それでインストールできないようでは困ります。
また、電話サポートも対応していないということですが、このような基本的な事柄についてサポートをしないというのはいかがなものでしょうか。