windows10pro 64bit
Adobe Creative suite 6 ProductionPremium(永久ライセンス)で、
アップデートしたらAdobeCreativeCloud(?)がインストールされたのですがこれは何ですか?
Adobe Creative suite 6 ProductionPremium(永久ライセンス)をインストール済で、
パソコンを起動したらAdobe Creative suite 6 ProductionPremiumのアップデートの通知が来ていたのでインストールしました。
昨日CS6をインストールしたばかりなので、CS6のアップデートは初めてしました。
全てインストール成功し、アップデートが完了しました。
するとデスクトップにアップデートツール(?)のショートカットが作成されていました。
(アップデートしたら作られたショートカットで、名前はよく見ていませんでしたが明らかに、CS6のアップデートの時に作成されたものです)
アップデートツールなのか何なのかわからないので、
確かめるために、そのデスクトップに作られたアップデートツール(?)のショートカットを起動しました。
すると、アップデートツール(?)のアップデートが自動的にされ、途中で管理者権限が出てきましたが続行で、アップデートを終わらせました。
すると、アップデートツール(?)であったものが、「Adobe Creative Cloud」という名前のショートカットに自動的に変わりました。
変わる前のアップデートツール(?)の名前をしっかり確認する前にアップデートされてしまい変化する前の名称を見逃してしまいました。
まさか起動すると名称が変わるとは思いませんでした。
そしてAdobe Creative suite 6 ProductionPremiumのアップデートとは
関係ないっぽい名称の「Adobe Creative Cloud」というものが作成されてしまい困惑しました。
これは何ですか?
私はAdobeCreativeCloudをやっていません。(契約もしていませんし、開始もしていません)
なのになぜ、「Adobe Creative Cloud」のショートカットができたのでしょうか?
CS6は永久ライセンスですからAdobeCreativeCloudとは関係ないと思っていたのですが
これはどういうことでしょうか?
これは何ですか?何をするためのものでしょうか?
「Adobe Creative Cloud」をコントロールパネルの「プログラムと機能」の所で見ると、239MBで、バージョンは3.5.0.310でした。
「Adobe Creative Cloud」のショートカットを起動すると、
(ホーム) (App) (アセット) (Stock) (コミュニティ) のタブ(?)があり、選べます。
(ホーム)では、
「Creative Cloudを開始
Creative Cloudで使用できるすべての機能をこれらの簡単なステップで体験できます」
と表示されています。
そしてすぐ下に4つのチェック項目(?)があります(以下のとうりです)
・インストールとアップデート (CC関連のものは [体験版] と出ていますが一部のものScoutCC、GamingSDK1.4他一部のものが[インストール]と出ています
インストール済みのCS6関連は [開く] と出ています。またはCS6関連のものは[アップデート]も選べるようです、)
・Creative Cloudにファイル同期
・フォントをTypekitから同期
・Behamceにアカウントをリンク
が選べるようです。
AdobeCreativeCloudの契約をする予定はありません。
しかし、CS6 ProductionPremium(永久ライセンス)のアップデートがあるならばアップデートを今後も利用したいのですが、
これからCS6 ProductionPremiumは(永久ライセンス)のアップデートの確認は
この「Adobe Creative Cloud」を利用してするものでしょうか?
それともこれは「Adobe Creative Cloud」を契約して開始したい時に利用するものでしょうか?
CS6 ProductionPremium(永久ライセンス)を使う上で関係ないものならば
アンインストールしたいのですが(SSDの容量を確保するという点で)、
そうしてしまうと、CS6 ProductionPremiumは(永久ライセンス)でアップデートの確認ができなくなってしまうのでしょうか?
そもそもこのアップデートでインストールされた「Adobe Creative Cloud」が何なのかわからないので
教えていただけたら大変助かります。
よろしくおねがいいたします。