こんにちわ
個人で使用している環境でCreative Cloudを使用しています。
先日から製品を起動すると「シリアルを入力してください」や
Creative Cloudという縦長のツールでサインインするとすぐにサインアウトになってしまう症状が続いていた為製品が使用できませんでした。
サポートに問い合わせたところ改善しました。
AdobeのHPにも記載されていなかったのでお役にたてればと思い投稿します。
└今後の為にサポート受けながらメモしたことをまとめてみました
●Windowsの場合
①隠しフォルダが表示されていない場合はまずは表示する
└AdobeさんのHPに記載されてました
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_87117.html
②Creative Cloudと書かれている縦長のツールを終了する
└縦長のツールの右上に歯車のマークがあるのでそれをクリックすると「終了」という項目があります
③以下のフォルダを開きフォルダをリネーム(フォルダ名を変更)します
└名前の前に「old」などを付けると何かあった時に分かり易いです
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Adobe\AAMUpdater (AAMUpdaterというフォルダの名前を変更)
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Adobe\OOBE (OOBEというフォルダの名前を変更)
└使用中と表示され変更できない場合は縦長のツールがまだ裏で動いている可能性があるのでタスクマネージャーから終了やPCを一旦再起動させます
④「全てのプログラム」や「全てのアプリ」から「AdobeCreative Cloud」という赤いアイコンを右クリックし「管理者として実行」をします
└許可を求められる場合は「はい」や「続行」を押してください
上記の内容で改めてサインインしたところ改善した後は、隠しフォルダの表示を元に戻します
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_87117.html
●Macの場合(10.7以降)
①Finderを開き、上部のメニューバーの「移動」をクリック、プルダウンが出てきたらキーボードの「Option」を押している間だけ「ライブラリ」という項目が出くるので「ライブラリ」 をクリックします
②Finderが開いたら以下のファイルパスをたどり、フォルダをリネーム(フォルダ名を変更)します
Application Support/Adobe/AAMUpdater (AAMUpdaterというフォルダの名前を変更)
Application Support/Adobe/OOBE (OOBEというフォルダの名前を変更)
└使用中と表示され変更できない場合は縦長のツールがまだ裏で動いている可能性があるのでアクティビティモニターから終了やMacを一旦再起動させます
③アプリケーションフォルダから「AdobeCreative Cloud」を起動します、起動後サインインを実施
当方環境が複数ある為、両方教えてもらいました
周りにも同じような方がおられましたので何かあれば追記していければと思っております。
└この内容は「ダウンロードエラー」とかCreative Cloudという縦長のツールで出ているエラーに関して効果があるそうです